nosh(ナッシュ)は妊娠中や産後の食事の用意におすすめ◎実際に利用した妊婦の感想や口コミも調査!
■当ページのリンクには広告が含まれます。

妊娠中のご飯つくりが大変と感じている妊婦さんは多いでしょう。私も妊娠初期のつわりが辛いなか、我慢してキッチンに立っていた時期が何度もありました。
立ちくらみや食べづわり・胸やけや頭痛など40週もある妊婦生活は、ホルモンバランスの関係もあり体調は日々変化します。さらに妊娠中の体重の増加は目まぐるしく、キープするのはとても大変です。
そんな妊婦の健康と体調をサポートしてくれる宅配弁当「ナッシュ」。ナッシュは出来立ての冷凍弁当を自宅まで届けてくれるので大きいお腹を抱えた妊婦さんに大助かりのサービスです。そのほかにも、妊婦さんに喜ばれるナッシュの魅力をお伝えします。
執筆者:古川 恵里
資 格:なし
目次
nosh(ナッシュ)は妊婦中や妊娠後に食事におすすめ
妊娠中は急な体調の変化や、つわりなどで思うように動けません。赤ちゃんのためにも栄養のある食事を摂りたいという妊婦さんも多いでしょう。ただし、妊娠中や産後に自分で栄養ある食事を作るのが困難な方もいらっしゃるでしょう。
ナッシュは妊婦さんからも好評な栄養宅配弁当です。疲れて自炊できない日や体調が悪い日でも大丈夫。旦那さんにもおすすめできるナッシュのポイントを紹介します。
管理栄養士が考案する栄養バランスの整った食事だから安心
妊婦にナッシュをおすすめする1番の理由は何といっても、「低糖質・低塩分」なのに美味しいところです。
糖質は30g以下・塩分は2.5g以下と、常に体重計に乗って体重をコントロールしなければならない妊婦さんには嬉しいポイントの1つです。
定期健診の前に、びくびくしながら恐る恐る先生の前で体重計に乗るあの怖さ。産婦人科によっては体重の増減に厳しいところもあり、妊婦さんは常に自分の体重と向き合わなければなりません。
ナッシュには専属の栄養管理士が在籍しており、弁当1つ1つの栄養バランスやカロリーがしっかりと管理されているので妊婦さんにはメリットばかり。
さらに妊娠中に必要なたんぱく質も25g前後摂取でき、妊婦さんの悩みでもある「むくみ」の原因にもなる塩分も控えめなので、妊婦さんにとって嬉しいことばかりですね。
妊娠中にNG・控えるべき食材の使用は無し
妊娠中に禁止されている食事と言えば、「生もの」「アルコール」「カフェイン」と言われています。お寿司や刺身・生ハムなど食べたくなりますが、赤ちゃんのためにグッと我慢しましょう。
ナッシュの弁当は全て加熱調理された食材なので、妊婦さんがどれを選んでも安心して食べられる弁当ばかりです。
つわりが辛くて食事の準備が出来ない時に便利
人によってはつわりがひどく、ご飯が作れないという妊婦さんをよく見かけます。かつてわたしもそうでした。しかも日に日に悪化したり、その日は大丈夫だったりと不安定です。
自分は食べたくないのに、旦那さんのご飯を作るのはとても苦痛でした。わたしのときはナッシュがなかったので、買ってきてもらいましたが、ナッシュがあったら間違いなく注文していたでしょう。
旦那さんも自分で食べられるようにナッシュをストックしておけば、レンジでチンするだけなのでとても便利です。
実際に妊娠中に利用している人の口コミが多数有り
SNS上で、実際にナッシュを利用している妊婦の方が多くいらっしゃいます。また、最近ではインスタグラマーやYouTuberがナッシュの宣伝をしていることで気になって口コミを調べている妊婦さんも多いようです。
産後の里帰りを見越して、旦那さん用にナッシュを用意される場合もあり、大変喜ばれる宅配サービス弁当です。
宅配弁当nosh(ナッシュ)の満足度
コロナ渦の巣ごもりにより、宅配弁当サービスの市場の売上は、近年爆上がりです。さまざまな宅配弁当サービスが登場しており、どれを選ぼうか迷ってしまうほど。
なかでも、ナッシュは宅配弁当サービスでも断トツでメニュー数が多く、その数は60種類以上。和洋中とバラエティ豊かなメニューに加えて、さらに毎週入れ替わる新メニューに、あなた好みのメニューが必ず見つかりますよ。
プラン内容 | 6食プラン:4,188円(1食698円) 8食プラン:4,984円(1食623円) 10食プラン:5,990円(1食599円) |
---|---|
ランク制度 | ランクは1〜18まであります。ランク18になると、1食499円で利用ができます。ランク18になるためには170食利用する必要がありますが、1ヶ月に20食利用した場合、約9ヶ月ほどで自然と最高ランクになります。嬉しいことはスキップ・停止しても退会しない限り永久にランクはそのままご利用できます。 |
送料 | 九州〜関東 1,000円程度 東北 1,300円程度 沖縄・北海道 2,000円以上 ナッシュの詳しい送料確認 |
クーポン情報 | ・初回限定2,000円割引クーポンはこちら ・1回以上の利用があり、利用停止すると5,000円割引クーポンがもらえる <注意>キャンペーンなどでクーポンの配信は終了している場合があります。 |
賞味期限 | 製造から6ヶ月〜1年間 |
<注意>価格は全て税込表示
nosh(ナッシュ)利用者に感想アンケート
会社員(30歳/女性)
満足度:★★★★☆
自分で作るのが難しい料理が自宅で簡単に食べることができるのはとてもよかったです。どのメニューも間違いなくおいしくて感動しました。
出産後ご飯を作るのがむずかしかったので、期間限定で注文していたのですが毎食ごはんが楽しみになるくらい満足度が高かったです。今でも金銭的に余裕があるなら、ナッシュにお世話になりたいくらいです。
健康的でおいしいご飯が簡単に食べれてよかったです。またいつかリピートしたいです。
主婦(30歳/女性)
満足度:★★★★☆
妊娠して料理を毎回作ることが大変で、手っ取り早くおいしいものを食べたいと思い利用しました。料金は少し高いかなという気はしますが、温めるだけで食べることができることや見た目も華やかで食欲が湧くので良かったです。
実際に食べてみたところ味もとても良く、濃すぎたり薄すぎるということもありませんでした。女性が食べるにはボリュームもちょうど良かったですが、男性や食べ盛りの子供となると少し量は足りないかなと思います。
会社員(24歳/女性)
満足度:★★★★☆
妊娠してから仕事以外で遠出に外出することも少なくなり、スーパーに買いに行くのに今後産まれてからも大変になるため早めに妊娠後期から登録しました。平均1食500円前後で値段は少し高いですが味も美味しくて、女性にとってはちょうど良い量です。また、糖質制限などがありとても健康に良いです。
旦那によると、ご飯と一緒に食べれば男性でも足りるのではないかと言っていました。自分が体調が悪かったり、出産のため入院する期間に私が料理が作れないため、その期間はナッシュがあるととても助かります。
主婦(41歳/女性)
満足度:★★★★★
2人目を妊娠中に切迫流産から切迫早産になってしまい、主治医から自宅での寝たきり安静を言い渡されてしまいました。しかし上の子の食事の準備をしなくてはならず、宅配お弁当を検討しました。
中でもナッシュは糖質や塩分に配慮した内容になっているのが気に入り入会を決めました。実際食べてみて味も美味しく栄養バランスも整っていて、子供も気に入って食べてくれたので産後にも便利で継続して利用しています。冷凍で長期保存できて便利です。
主婦(31歳/女性)
満足度:★★★☆☆
つわりが酷く、家事もできない状況だったのでレンジでチンするだけで食べれるナッシュを利用しました。
つわり中は市販のものがどうしても塩辛く感じてしまい食べられなかったのですが、ナッシュは薄味でたべやすく、美味しいので毎食どのメニューにしようかワクワクしてました。
栄養管理もちゃんとされているので、妊娠中の私には自分で作るよりも楽で良かったです。夫はナッシュに変えてから少し痩せたので、お互い良かったなぁと感じました。
2回目以降は20食プランもあり
初回は10食プランまでしかありませんが、2回目以降から20食プランも選択できるようになります。ナッシュの容器が20食入る冷凍後があればまとめて購入する方が送料が安くなる為、お得に利用できます。
1週後5食ナッシュで生活する料金など具体的に!!土日以外の平日に毎食1食を、ナッシュに置き換えると1週間で5食。1ヶ月だと20食になります。20食プランだと1食599円になります。
3週間おきの配送で20食プランを注文すると、599円×20食で1ヶ月11,980円にプラス送料が1,188円〜2,827円かかるので、合計で13,168円〜14,807円になります。
nosh(ナッシュ)の食材の品質や添加物は大丈夫?
栄養面で安心なナッシュですが、添加物はどうなんでしょうか?
ナッシュに確認したところ、調味料で一部使用している」とのことでした。つまり「完全無添加ではない」ということです。
返答では無添加を希望するユーザーの声も多く、「今後無添加の商品開発を検討中」だそうです。ただし栄養管理士が「長く食べて安心」と判断したものだけ使用しているそうです。今後無添加な宅配弁当の発売が楽しみですね。
nosh(ナッシュ)を利用した妊婦の口コミまとめ
実際にナッシュを利用している妊婦さんの口コミや評判はどうなんでしょうか?リアルな口コミを集めてみました。
悪い口コミ
ナッシュ美味しいんだけど、他の食材で冷凍庫パンパンになっちゃうから頼めなくって!
ナッシュ使ったけど、ニンニク使用してるのが多いのか、レンチンしてる間に気持ち悪くなってしまった。あと意外と辛いものがあって子供向けではなかった。
ただいま産後に向けて、宅配弁当をお試し中です。レンチンは、めっちゃ楽ですよ。ナッシュはいっぱいメニューがあって、個人的にはおいしいと感じましたが、うちの夫はめっちゃ食べるので、量が少ないと文句を言います。
ナッシュ買ってるんだけど量少ないとか言って夫さんが食べてくれへんのがきつい!毎回出前だと偏るしむつこいから嫌なので作るしかない〜!!
ナッシュ頼んでます。妊婦の体重管理には最適だと思っています!メインディッシュは美味しいですが、副菜は…微妙なのもありますが許せる範囲内です。旦那が食べる方なので全然足りないと言ってます!
口コミまとめ
- 冷凍庫がすぐにパンパンになる
- レンチンしているときの匂いが気になる
- 旦那さんが量が少ないと言う
自炊がツライ妊婦さんにとって冷凍庫の存在は大きいです。便利な冷凍食品をたくさん入れられるので、ナッシュを頼みすぎるとすぐに冷凍庫がパンパンに。これは妊婦だけではなく、すべての方に該当するデメリットの1つとも言えます。
さらにつわりの妊婦さんにとって「匂い」は1番の大敵。人によってさまざまですが、匂いがあるものだとレンチンの間もツライですね。他の部屋へ避難しましょう。
意外と多かったのは「旦那さんが足りない」という意見。体調の変化によって食べられる量も変わるため、女性は気にならないですが、大人の男性にはナッシュのおかずのみは少ないようです。他に汁物やご飯を添えて定食にしちゃいましょう。
良い口コミ
ナッシュ様商品6パックいただきました!臨月妊婦なので糖質・塩分に配慮したメニューがありがたいです。
第一子妊娠中です。栄養満点で簡単に食べられるナッシュは妊婦の味方!これからママになる自分に贈りたいです。
妊婦で体重が増えすぎで栄養指導され体重管理中なので、ナッシュ気になっているので試してみたいです。
旦那は全く料理できなくて、私の入院中と産後はナッシュとヨシケイに頼ることにした。料理しない旦那見てストレスになりそうだから最初から冷凍弁当にする!
産後もナッシュ続けてるけど、全然レビューする暇がない。でもチンするだけやからめっちゃ助かってるけど。
旦那さんがナッシュを頼んでくれました。レンジで温めるだけで食べられるし、糖質・塩分に配慮した健康的なごはんなので、産後の私はものすごくありがたいです。6食分頼んでくれたので、次はどれを食べようか楽しみです。
口コミまとめ
- 低糖質・低塩分で妊婦の味方
- 料理をしない旦那のために購入
- チンするだけで食べられて美味しい
- 栄養バランスが良いのでありがたい
妊娠中の健康面を気にする妊婦さんにとってナッシュの栄養満点な健康弁当はとても魅力的です。思わず他のママにもおすすめしたくなるほど。
大きいお腹を抱えてのスーパーへの買い出しは負担が大きく、ネットで購入して家まで運んでくれるシステムも、妊婦さんにとってはありがたいサービスですよね。
なかには旦那さんのために購入したという妊婦さんもおり、産後取り残された旦那さんのサポートまでしてくれるなんて、ナッシュは本当に便利ですね。旦那さんも自分で好きなメニューを選ぶだけなので、何を食べようか楽しくなっちゃいますね。
nosh(ナッシュ)は豊富なメニューから食べたい弁当が選べる
ナッシュのメニューの数は60種類以上。さらに毎週3品が入れ替わり、常に新メニューが登場します。これだけ種類が多ければ、何を頼もうか悩んでしまうことも。
失敗したくない人は、メニューの口コミを参考にするのがおすすめです。あとは常にランキング上位にあるメニューは間違いないでしょう。
低糖質の美味しいスイーツも魅力
ナッシュは弁当だけでなくパンやデザートも低糖質です。低糖質スイーツはコンビニでも販売されていますが、ナッシュのデザートは甘さもあって美味しいんです。
特におすすめは「ロールケーキ」とサンマルクとコラボした「チョコクロワッサン」です。
ロールケーキのクリームが絶品で、ロールケーキはふわふわ。チョコクロは半解凍で、固めのチョコにして食べるのがおすすめです。いつも甘いものを食べる方にはぜひ食べてもらいたいです。
nosh(ナッシュ)を利用する妊婦中や産後の利用するメリット
妊娠中の方・産後の方にナッシュを利用するメリットをいくつかまとめてみました。
妊娠中の体重管理に大活躍
妊娠中は体重が目まぐるしく変化するので、体重の増加には気を付けたい大事な時期でもあります。
自己管理だと食べたいときにドカ食いしてしまい、あっという間に体重増加につながります。妊婦によくある「妊娠高血圧症候群」は、塩分の過剰摂取が原因とも言われており、塩分を控えたナッシュは予防にもなります。さらに「むくみ」にも効果的です。
お腹の子のために栄養ある食事を摂りたい
自分だけでなく、わが子のために栄養を摂りたいと考えるママも多いはず。
妊娠中は、タンパク質・葉酸・鉄・カルシウム・ビタミンなどたくさんの栄養素が必要です。これらを考えながら食事を作るのは大変です。ナッシュの弁当には野菜もたくさん食べられ、肉や魚のメインもあるので勝手に栄養が摂れちゃいます。
家族の栄養管理
自分自身の管理だけでなく、家族のためのご飯も毎日考えなけれななりません。
ホルモンバランスやつわりによって体調が変化するなかで、毎日献立を考えてスーパーへ買い出しするのは妊婦さんにとって大変な作業です。かといって手抜きして毎食スーパーの総菜やコンビニ弁当・カップラーメンなど偏った食事ばかりだと栄養が心配です。
ナッシュをストックしておけば、自炊をお休みしたいときにサッと出してレンジでチンするだけなので、これなら家族の方でも自分でご飯の用意ができますよね。さらに同じ弁当でも、ナッシュなら野菜やお肉など栄養のバランスも完璧。その間にあなたはゆっくり寝ちゃいましょう。
家事が楽になる
面倒な家事はできるだけ早く済ませたい。大きなお腹を抱えた妊婦さんならなおさらです。ナッシュには家事が楽になるポイントが2つあります。
調理は電子レンジでチン
食事までにのかかる時間はレンジでチンするおよそ5分のみ。その間は何もしなくていいんです。面倒な野菜のカットや調味料などの味付けも何もいりません。自炊にかかる時間が大幅に短縮されます。
洗いもなし、ゴミ箱に捨てるだけ
食べた後はゴミ箱へそのままポイするだけ。お皿も必要ないので洗い物も一切なし。キッチンが汚れることもなくキッチンリセットも必要ありません。食べた後の後片付けの時間も大幅な時短につながるのです。
まとめ
妊娠中は、普段できる家事もつわりやホルモンバランスの影響により困難です。
自宅でネットから簡単に申し込め、手軽に栄養ある弁当が食べられる宅配弁当サービスは、妊婦さんからも愛用される便利なサービスです。
辛いときは無理せずに思い切って便利な宅配弁当サービスに頼ってみてくださいね。
おすすめの冷凍宅配弁当4サービスを比較
食事宅配サービスは料理を作ることが苦手な方だけが利用するサービスではなくなってきています。
家に帰り自炊をしたあとに後片付けをする時間を短くし、自分の時間を作る方が増えています。また健康への意識を高くなってきており、食事に気をかける方がも多くなりました。
ここでは利用者が増えている冷凍宅配弁当の中で4つのおすすめなサービスを利用し、「味・量・価格」などを比較し検証してみました!!
冷凍食事宅配サービス【ナッシュ・ダイエティシャン・三ツ星ファーム・ウーフーズ】比較!!