夏バテにいい食べ物|コンビニやドラッグストアで手軽に購入できる商品8選

本格的に夏が始まり、暑さでご飯が食べれず栄養補給ができずに体調を崩してしまう人の為、夏バテにいい食べ物をご紹介。手軽にコンビニやスーパーで購入できる商品を選んだので、夏バテ対策にお役立てください。
目次
疲労効果抜群の甘酒!!速攻性を感じたい方にもお勧め!
甘酒には疲労回復に効果的なビタミンB群が豊富に含まれています。また、適度な塩分と糖分があるため吸収も早いです。甘酒には2種類あり、米麹と酒粕から作られたものがあります。
疲労回復を目的とするなら米麹の甘酒がお勧めです。栄養価が高く、また、アルコールが含まれていないため時間を気にしないで飲むことができます。甘酒は寒い日に飲むイメージが強いですが、実は夏バテなどの栄養補給にぴったりの飲み物なのです。
-
合わせて読みたい記事
- ▶︎甘酒の栄養について
低カロリーな漬物
今はコンビニでも小さいパックになった漬物が並んでいますね。漬物には適度な塩分と野菜の水分が1度に取れるため熱中症予防に効果的です。
野菜には水分が多く含まれており、水分不足になりやすい夏にたくさん取りたい食品です。しかし、いつもサラダにして食べていると飽きてしまいますよね。漬物なら味の種類もたくさんありますし、たくさん食べても低カロリーです。
なすやきゅうりなどの夏野菜の漬物は体から熱を逃がす働きもあります。すでに調理済みなのでそのまま食べることができるのもうれしいですよね。
おつまみの定番「枝豆」
暑い夏に冷たいビールは最高ですが、ビールの飲みすぎには気を付けなければいけません。
ビールをたくさん飲んで水分補給をした気分になりますが、実はアルコールには利尿作用があるため水分補給どころか逆効果なのです。
たくさんの水分とともに塩分も失われます。枝豆には塩分やカリウムが含まれていいるため、失われた塩分を補うことができます。枝豆にはビタミンB群も豊富に含まれているため疲労回復にも効果的です。
-
合わせて読みたい記事
- ▶︎枝豆の栄養について
塩分&水分補給ができる味噌汁!(インスタントでもOK)
暑い日が続くと味噌汁を飲むことが減ってきませんか?日本人になじみある味噌汁にはすごいパワーがあります。不足しがちな水分が無理なくとれ、塩分も入っているため熱中症予防に効果的です。また、具の選び方で効果が無限に広がるのも味噌汁の特徴です。
疲れを感じている方にはビタミンB群が豊富な豚肉の入った豚汁がお勧めです。夏バテなどで胃腸が弱っている場合は豆腐などの定番の具がお勧めです。
-
合わせて読みたい記事
- ▶︎健康を支える味噌の栄養効果とは?
腹持ちが良い夏場のおやつ「バナナ」
カリウムは不足するとだるさなどが現れ、体の不調の原因になります。夏場は汗と一緒にカリウムが失われますので、意識的に取ることが必要です。
カリウムは生野菜・生果物に多く含まれています。バナナには特にカリウムが多く、また皮をむくだけで食べられるので便利です。バナナは室温保管の果物ですが、この時期は冷やして食べるのもおいしいですよ。また、熱中症予防に塩を少しかけて食べれば塩分も取れ、バナナの甘さも引き立ちます。
-
合わせて読みたい記事
- ▶︎バナナの栄養について
熱中症対策予防にはスポーツドリンクは常識!
経口補水液やスポーツドリンクは熱中症対策の定番でたくさんの種類がありますね。
自分に合った正しい種類を選ぶことが大切です。そこで裏に表示されている糖質の量を見てみましょう。
毎日の生活で熱中症対策をしたいと考えている人は糖質が低めのもので十分です。糖質の取りすぎは体重が増えたり、疲れやすくなることがあるからです。
ただし、炎天下の作業やスポーツをたくさんする人など体を動かす時には糖質が多めのものでも問題ありません。その日の体調や行動によって使い分けるのが正しいスポーツドリンクの利用法です。
腸を整える乳酸菌飲料
あまり知られていませんが、腸ではたくさんの免疫細胞を作っています。体全体の70%程の免疫細胞が腸と関係があるのです。すなわち腸が元気だと体の免疫力も上がるということです。夏バテ中だと食べ物も不規則になりがちで腸が弱っているかもしてません。
乳酸菌飲料はどこでも買えますし、おいしく続けられます。乳酸菌飲料は継続することでより効果が出ますので、暑くなり始める少し前から習慣にするのが良いと思います。
玄米・雑穀米を食べて夏バテに負けない体づくり
健康ブームで流行した玄米や雑穀米もすっかり定番になりましたね。
玄米や雑穀米には疲労回復に効果的なビタミンB群や食物繊維が豊富で、栄養満点です。精米の過程でそれらの栄養がそぎ落とされるため、白米の栄養価は低くなってしまいます。
おにぎりも具も工夫すれば効果倍増です。梅干しだと疲労回復に効果的なクエン酸も同時にとることができ、更にお勧めです。玄米や雑穀米の食感はいいですし、噛み応えもあるため普通のおにぎりより満足感もありますよ。
-
合わせて読みたい記事
- ▶︎白米を茶色い炭水化物に代える効果について